今回のお話は『パンどろぼうとりんごかめん』。あらすじや読書感想文の例文などをご紹介しています。
大人気のパンどろぼうシリーズの最新刊です。対象年齢は3才くらいからですが、もっと小さな子に読み聞かせてもいいし、小学生が読んでも十分楽しめます。
シリーズ6作目のこちらは、パンどろぼうとりんごかめんが、農園を荒らすいのししをこらしめるお話です。反省したいのししたちが農園を手伝って、たくさんの果物を収穫します。
そして収穫した果物を使って作ったフルーツサンドのおいしそうなこと。色鮮やかで、見ていて楽しく、ワクワクしてきます。
パンどろぼうはその名の通り、元々はどろぼうです。でも、パン屋のおじさんに諭されてパン職人になりました。悪いことをしたんだけど、憎めないキャラ。パンどろぼうに出てくるキャラは、みんなどこか抜けていたり頼りなかったりする憎めないキャラばかりです。
ぜひ全作品をご覧になってみてください。そしてグッズもたくさん発売されています。パンどろぼう展も開催されます(2024年12月6日から12月25日仙台。2025年1月3日から1月26日福岡。)。足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
- パンどろぼうシリーズ最新刊!ニューヒロイン現る!
- ユーモアあふれるストーリーと絵
- 関連グッズやフェアもたくさん!
この辺りが見どころであり、読書感想文を書く時のポイントにもなりますね。
大人気でもあり、最新刊の発売とあって、いたるところでフェアや催し物が開かれています。ユニクロからはかわいいパジャマも発売されます!(2024年11月)
そんなにファンではなくても思わず手に取ってみたくなるものばかりですよ!
うちの三男、グレーゾーンボーイです。
私は地方在住の50代。子どもの教育に関わる仕事を週2回ペースでしている”つつじ屋”といいます。
家族:だんな 定年間近の会社員
長男 大学生 勉強が大好き
次男 大学生 自由が大好き
三男 高校生 ウルトラマン大好き
三男は発達障害グレーゾーンで境界知能の持ち主です。
このブログでは、この三男にまつわるエピソードや困り事などを、グチ多めでつづっていきたいと思っています。よろしくお願いします。
この読書感想文の例文を活用して、文章を「書く価値がある」の?
夏休みといえば頭が痛くなるのが「読書感想文の宿題」ですよね。
親が代筆してまで子どもの読書感想文を手伝う。などは私のグレーゾーンボーイの三男にも行っていました。
じゃあなんで読書感想文なんて書かなければいけないのでしょう。
まぁズバリ言ってしまえば「宿題」だからです。なので難しいことは抜きにして提出しなければならないものはさっさと提出できるように、この読書感想文の例文を活用して下さいね!
また小学生の子どもを持つ親御さんにとって、このブログの読書感想文を使って「書く価値がある」のかもいくつか考えてみました。
1. 子どもたちの参考となる、具体的な読書感想文
この読書感想文により、どのように文章を構成し、どのような内容を盛り込むべきかが明確になるため、子どもが読書感想文を書く際のサポート役として活用することができます。
2.子どもとママのストレス軽減
夏休みの宿題は子どもや親にとって大きなプレッシャーになることがあります。
特に読書感想文は、文章を書くのが苦手な子どもにとっては大きな負担です。子育て世代のママたちは子どものストレスを軽減し、楽しい夏休みを過ごさせたいという気持ちも強いですよね。
3. 忙しいママと子どもの時間を節約
忙しいママや子ども(子どもは暇かな?)にとって、読書感想文の書き方やアイデアを一から考えるのは大変です。
このブログに掲載された読書感想文を参考にすることで、時間を節約し、効率的に宿題を進めることができますよ。皆さんも時間を節約するために、このブログに訪れるかたも多いのではないでしょうか!
この読書感想文のブログ記事を掲載することで、多くのパパ・ママの手助けができ、子どもたちの学びがより充実したものになると考えています。
私の読書感想文が多くのパパ・ママにとって貴重な情報源となることを願っています。
『パンどろぼうとりんごかめん』あらすじ&おすすめポイント
- 『パンどろぼうとりんごかめん』あらすじ
- お話の見どころ・読みどころ&おすすめポイント
- 「パンどろぼう展2024」が開催されています!
『パンどろぼうとりんごかめん』あらすじ
パンどろぼうは、にわとり一家が営むこっこ農園にパンを届けにやってきました。ところが、にわとりのお父さんは元気がありません。話を聞くと果物の木が荒らされ、見張りをすると言って出ていった娘も帰ってこないと言うではありませんか。
そこで、見回りを始めたパンどろぼう。すると、いのししたちがムシャムシャと果物を食べてしまっていました。パンどろぼうも本物のパンだと思われて、追いかけられてしまいます。
しかし、あいにくパンどろぼうの足元にバナナの皮があって、スッテーンと転んでしまいました。さあ大変、いのししたちに追い詰められてしまいます。
その時、「まちなさ~い!」とりんごかめんが現れます。でも、りんごかめんの攻撃はまったく効き目がありません。いのししたちがりんごかめんを食べようとした時、パンどろぼうはパンを脱ぎ捨て、弟いのししの口をふさぎ、りんごかめんを助けました。本物のパンとりんごではないと分かって、いのししたちはしょぼくれてしまいました。
反省するいのししたちに、パンどろぼうは農園を手伝って元通りに戻すように言います。いのししたちは懸命に働き、おいしそうな果物がたくさん収穫できました。
そしてみんなでフルーツサンドを作ります。とってもきれいでふかふかのフルーツサンドをみんなで心ゆくまで味わいました。
それからもこっこ農園には、いのししたちの協力で毎年たわわに果物が実るようになりました。おいしいフルーツサンドはもりのパン屋さんの人気メニューになったのでした。
お話の見どころ・読みどころ&おすすめポイント
- ニューヒロインのりんごかめんの大活躍?!
- 悪者だけど憎めないいのししたち
- 楽しく、おいしそうな絵の数々
- シリーズ6作目、グッズもたくさんあります!
「パンどろぼう展」がついに開催!人気絵本の世界観を体験しよう
展覧会について
“パンどろぼうの原画展が松屋銀座で開催決定しました。
本展では『パンどろぼう』、『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』、『パンどろぼうとなぞのフランスパン』、『パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち』、『パンどろぼうとほっかほっカー』の原画作品をはじめ、キャラクターデザインやラフスケッチを展示するほか、パンどろぼうの世界観が体感できるフォトスポットも多数展開。パンどろぼうの、おちゃめでシュールな面白さがいっぱい詰まった展示空間を、お楽しみください。物販コーナーでは、描き下ろし作品を使った記念グッズも多数販売いたします。
さらに本展覧会の描き下ろしイラストも公開!
パンどろぼう、パンやのおじさん、にせパンどろぼう、なぞのフランスパンが皆さんをお出迎えしている、素敵なイラストです。
ご家族でぜひパンどろぼうの世界へお越しください。”
引用元:パンどろぼう展
仙台 パンどろぼう展 のご案内
開催期間
24年12月6日(金)~24年12月25日(水)
場所
仙台駅前 イービーンズ
入場料 【当日券】
一般 : 1,500円
高校生 : 1,300円
中学生 :1,100円
小学生 : 700円
※未就学児無料
福岡 パンどろぼう展 のご案内
開催期間
25年1月3日(金)~25年1月26日(日)
場所
福岡三越
入場料 【当日券】
一般 : 1,600円
高校生 : 1,200円
中学生 : 1,000円
小学生 : 600円
読書感想文『パンどろぼうとりんごかめん』例文
『パンどろぼうとりんごかめん』対象年齢は対象年齢は3才くらい~
パンどろぼうのシリーズは読んだことがあります。この本は一番新しいみたいなので、読んでみようと思いました。
こっこ農園の果物の木を荒らしたいのししたちは、よくなかったです。でも、山に食べ物が少なくなってしまってお腹が減っていたみたいで、それは少しかわいそうだなとも思います。でも、理由があっても、人の物を勝手にとって食べるのはやっぱり悪かったと思います。
どうにもお腹がすいていたなら、こっこ農園のお父さんに「食べるものがなくて困っています。少し果物をくれませんか?」と聞いてみたらよかったと思います。正直にそう言ったら「どうぞ食べていって。」って言ってくれたと思います。そうすればだれも嫌な気持ちにならなかったと思います。
農園のお手伝いをずっと続けるのも大変だったと思います。でも、いのししたちはそれを続けたから、真面目なところもあります。パンどろぼうも初めは本当にどろぼうだったけど、今はちゃんとパンを作っています。悪いことをしても、きっといい所もあるんだろうなと思います。
ニューヒロインのりんごかめんは、本当に最弱でした。攻撃もへなちょこだし、結局パンどろぼうに助けられてるし。でも、いっしょうけんめいで、やる気だけはしっかりあるみたいです。そんなりんごかめんとパンどろぼう、いのししたちのやりとりがとてもおもしろかったです。
最後の方に出てくる、みんなで作ったフルーツサンドがとてもおいしそうです。他にもフルーツをつかったいろんなパンがあって、全部食べてみたかったです。こっこ農園のお手伝いもいっぱいするから、あの絵の中に入ってみんなと一緒に食べたいです。
みんなで力を合わせて作った果物を使って作ってフルーツサンド。みんなニコニコの笑顔で楽しそうで幸せそうです。
「パンどろぼう」シリーズ待望の第6弾! 今度の舞台はくだもの農園!
にわとり一家がいとなむコッコ農園へ、パンをとどけにやってきたパンどろぼう。
引用元:KADOKAWA(アマゾン)
なにものかに農園があらされていることを知り、みまわりにでかけます。
「あ! のうえんを あらしているのは おまえたちだな!」
「うまそうなパンが あらわれたブヒ」「たべてやるブホ」
ピンチにおちいったパンどろぼう。そこに登場したのは―――?
最強にして最弱! たよれる(?)ニューヒロイン、参上!
おちゃめでにくめない「パンどろぼう」たちの、はじまりの絵本3冊セット!
パンにつつまれた謎の正体とは!?
大人気「パンどろぼう」のかわいいギフトボックスが登場!
特製ボックスとメッセージカード付きで、プレゼントにもおすすめです。
【内容】
第1巻『パンどろぼう』
第2巻『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』
第3巻『パンどろぼうとなぞのフランスパン』
メッセージカード
パンどろぼうの世界を広げよう!シリーズ作品の魅力を徹底解剖
「パンどろぼう」シリーズについて
絵本「パンどろぼう」のシリーズは、2020年に第1作目が発売されました。
この「パンどろぼう」シリーズの、作・絵を担当しているのは 柴田ケイコ さんです。このシリーズは、パン好きな主人公”パンどろぼう”が繰り広げるユニークで心温まる物語で、多くの子どもたちとその家族に読まれています。
第1作『パンどろぼう』
第1作目『パンどろぼう』は、そのユーモラスなストーリーと魅力的なキャラクター、そして絵本ならではの豊かなイラストで話題を呼び、2021年には 第11回リブロ絵本大賞 を受賞しました。この「パンどろぼう」から現在、続編も複数発表されており、パンどろぼうのさらなる冒険や成長が描かれています。
”パンどろぼう”って、なにもの!? 読み聞かせが楽しいユーモア絵本
まちのパンやから サササッと とびだす ひとつのかげ。
パンが パンをかついで にげていきます。
「おれは パンどろぼう。おいしいパンを さがしもとめる おおどろぼうさ」パンに包まれた、その正体とは――!?
引用元:KADOKAWA(アマゾン)
お茶目で憎めないパンどろぼうが、今日も事件をまきおこす!
第2作 『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』
『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』は、柴田ケイコさんによる「パンどろぼう」シリーズの第2作目です。
2021年に発売されたこの絵本は、第1作目『パンどろぼう』で登場した主人公「パンどろぼう」が新たな試練に直面するユニークで楽しい物語です。
「パンどろぼう」は、パンが大好きなユニークなキャラクター。
ある日、彼の前に「にせパンどろぼう」が現れます!見た目はそっくりだけど、実はとんでもない違いがあるにせパンどろぼう。彼は次々とパンを盗むだけでなく、そのパンを無残にしてしまう悪者でした。
「パンどろぼう」は、にせパンどろぼうの悪行を止めるために立ち上がり、正体を暴くための作戦を練ります。果たして、パンどろぼうはにせパンどろぼうに勝てるのでしょうか?そして、パンどろぼうが守ろうとする「本当に大切なもの」とは何なのでしょうか?
「にせパンどろぼう」っていうネーミングいいですよね!私のような昭和世代だと、つい「にせウルトラマン」を思い出してしまいます。でも、にせパンどろぼうは、とってもかわいいです!
第3部 『パンどろぼうとなぞのフランスパン』
『パンどろぼうとなぞのフランスパン』は、柴田ケイコさんによる「パンどろぼう」シリーズの第3作目です。
2022年に出版されたこの絵本は、パンどろぼうの新たな冒険を描いており、シリーズの中でも特にユニークでコミカルな展開が楽しめます。
パンどろぼうが、ある日出会ったのは「なぞのフランスパン」。いつもと違ってこのパンには何か特別なオーラがあります。しかし、そのパンには驚きの秘密が隠されていました!パンどろぼうは、なぞのフランスパンの正体を探るため、一生懸命に奮闘します。
物語の中では、パンどろぼうらしいひねりの効いた行動や思わぬ展開が続き、読者は最後まで物語の行方に目が離せません。果たして、このなぞのフランスパンは何者なのか?パン祭りは成功するのでしょうか?
そして、パン祭りの様子の絵ではたくさんのおいしそうなパン。やっぱりこのパンどろぼうシリーズってお子さん達が言うように、お腹が減る本なんですね!
↓「パンどろぼうとなぞのフランスパン」もどうぞお読みください↓
絵本『パンどろぼうとりんごかめん』が伝えたいこと
- 間違っても反省してやり直そう!
- みんなで協力しあうことは楽しいし、効果倍増!
間違っても反省してやり直そう!
いのししたちが農園を荒らしたのは、山に食べ物が少なくなってしまったからでした。理由があったとはいえ、人の物を勝手にとって食べてはいけませんね。
でも、いのししたちは素直に反省し、農園を手伝って懸命に働くことで、つぐなおうとします。実際の社会ではそんなに簡単に許してもらえるわけではありませんが、心の底から反省し、役に立ちたいと思えば、やり直すことはできます。
みんなで協力しあうことは楽しいし、効果倍増!
こっこ農園ではもともとたくさんのおいしい果物を作っていたでしょう。でも、いのししたちやパンどろぼうも加わって仲間が増え、作業も楽しくなったのではないでしょうか。そして、一層たくさんの果物を収穫することができたことでしょう。
みんなで力を合わせると、その効果は2倍にも3倍にもなりますね。
読書感想文『パンどろぼうとりんごかめん』あらすじと伝えたいこと まとめ
今回も400字詰め原稿用紙2枚分です。(800字)
この絵本の帯には「最強にして最弱!たよれる(?)ニューヒロイン!」と書いてあります。まさしくその通り。りんごかめんは農園を荒らすいのししたちをやっつけようとしますが、その攻撃はへなちょこです。
そのりんごかめんの攻撃の様子や、パンどろぼうがバナナの皮ですべって転んだ時の絵がおもしろいのです!何とも力の抜けた、ゆる~い感じがとてもよき。
パンどろぼうも初めはどろぼう。いのししたちも果物どろぼう。でも、憎めないキャラです。
また、シリーズ最初の絵本『パンどろぼう』で、パンどろぼうが盗んだパンを食べて「まずい!」といった時の表情が本当におもしろい!ぜひ本を読んでいただきたいです。
パンどろぼうにはファンも多く、たくさんのグッズが発売されています。また、パンどろぼう展も開催されます。2024年12月6日から25日は仙台で、2025年1月3日から26日は福岡での開催です。お近くの方、足を運んでみてはいかがですか?
出典 文部科学省 これからの時代に求められる国語力について
↓こちらは読書感想文と詩の一覧表です。
↓ここから下は夏休みの読書感想文です
↓こちらは夏休みの詩の宿題です