MENU

グレーゾーン中学2年生。1学期期末テスト結果。

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
今回の記事を簡単にご説明します

中学2年生になって初めての期末テスト。
いくらテスト勉強をしてもまったく点数がとれず、いつも学年最下位だったころのお話をします。
ただ、まったく勉強が出来なくても”行ける高校(専修学校)はある”こともお伝えしています。

うちの三男、グレーゾーンボーイです。

私は、地方在住の50代。子どもの教育に関わる仕事を週2回ペースでしている”つつじ屋”といいます。

家族:だんな 定年間近の会社員
  長男 大学生 勉強が大好き
  次男 大学生 自由が大好き
  三男 高校生 ウルトラマン大好き

三男は発達障害グレーゾーンで境界知能の持ち主です。

このブログでは、この三男にまつわるエピソードや困り事(+ちょっと愚痴)などを通じて、少しでもグレーゾーンのお子さんを持つお父さん・お母さんのお役に立てるような記事を書かせて頂きます。

スポンサーリンク
目次

1学期期末テスト。

勉強はやれるだけは、しました。

7月に1学期の期末テストがありました。

5教科の点数は・・・国語23点、数学13点、英語22点、社会20点、理科13点! 合計91点、学年順位は123位!受験者数は130人に満たないくらいでしょうか。

中3になると、もっと点数は”0点”に近づいていきました

 

三男としては、できるだけの勉強をしてこの結果です。

私としては「1ケタの点数じゃなくてよかったー。」というところ。

三男に「勉強したのに点数よくなくて、がっかりした?」と聞いても、「ぜんぜん!」との返事です。本当に気にしていないのか、強がっているのか、本心はよくわかりません。 

つつじ屋

勉強したのに、がっかりした?

ぜんぜん!(きっぱり!)

三男
三男
つつじ屋
つつじ屋

まじか…こいつ?

テスト期間中、勉強時間だけは人並みにやっています。

この時間だけ、というのがポイントです。

テスト週間にはテスト週間の課題があります。この課題をこなすだけで精一杯なのです。ワークなども見事に1問もわかりません。

 1年生のはじめの頃は、教科書から答えを探していましたが、これは鬼のように時間がかかりました。

それでもまったく頭には残りません。

なので、ひとまず答えを写し、課題としては終わらせて、そのあとでワークの答えの部分を隠し、何回かやってみる、ということをやってみました。

しかし、これもあまりよくはありませんでした。それならと、教科書をひたすら読んだこともあります。

結果は変わりません。どう勉強しても結果は同じでした。

  本人が気にしていないのに、なんとかいい点を取らせたいと思うのは、やっぱり親の身勝手でしょうか・・・。

普通級にいるのだから、みんなと同じように課題をこなし、テストを受け、成績を上げたほうがいい、と考える自分もいます。

一方で、三男は今の成績で困っていないし、今の点数以上をのぞむのは、三男の持っている能力では難しいだろうから、無理にみんなに合わせなくてもいい、と考える自分もいます。

 三男はテスト期間中でも、放っておけばまったく勉強はしません。

何をしたらいいのかさえも分からないようです。

「私が手を出しすぎかも・・・。放っておくか。」と試したことも何度かありましたが、自分で何かすることはありませんでした。

なので、「今日はこの教科の教科書の問題、この日はこの教科のワーク・・・」と毎回私が計画を立てます。

 「これをやるよ。」と言ったことに三男が文句を言うことはありません。

時間はかかりますが、なんとかこなします。多分「やりたくないなあ。」と思っても、我慢してやってくれているのでしょうね。

すぐにイライラして怒り出す私の性格を知っているので、怒られないようにしているのです。

 「もう何も勉強しなくてもいいよ。」と思うこともあります。

でも、融通の利かない、肝っ玉の小さい私はやはり、”みんなと同じように” ”決められたことはちゃんとやる” ということをめざしてしまいます。

つつじ屋
つつじ屋

決められたことはちゃんとやる!

だんな

まぁ、
ぼちぼちやったら…(適当)

三男
三男

うん。そうそう!

そうそうって!
お前が言うなーーー!(怒)

自分の器の小ささに、それに付き合ってくれている三男の素直さ、まじめさに、自分が情けなくなることが度々です・・・。

追伸:中学校時代のテストの成績は、同学年で毎回ほぼ最下位

中学生で受けた知能検査

・田中ビネー式の検査で IQ80

・WICSの検査ではIQ74位

・中学校時代のテストの成績は、同学年で毎回ほぼ最下位

・幼いころ ”特定不能の広汎性発達障害” という診断をうけています。

勉強はいくらやっても訳が分からないようでした

このようなさんざんなテスト結果が続いて、中学校時代を過ごし現在の高校(高等専修学校)へと繋がっていきます。

この頃は、がんばってみんなについて行けるように勉強をしていましたが、やっぱりついて行けなくなりました。
あわせて中学生時代に受けた、知能検査の結果もお知らせしておきます。

高校生になった今から思えば、このように勉強はまったく出来ませんでしたが、どの様なお子さんでもとりあえずどこかの学校には進学する事は出来ると分かることとなりました。

↓こちらはグレーゾーンの子どもに向けて書いた読書感想文の一覧です。

↓こちらはグレーゾーン中学生の進路について書いた記事です。

↓こちらは高校(高等専修学校)の入試について書いた記事です。

↓こちらはグレーゾーン高校生のテスト結果です。中学生時代との違いが少しあります。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次