発達障害(境界知能)グレーゾーンのお子さんにとって、夏休みの詩の宿題ってどうしたらよいのか悩みますよね。
詩の宿題ともなると、特に苦手とするお子さんも多いですし、グレーゾーンのお子さんにとっては、自分の気持ちを言葉にすることはとても難しいと思います。
そこで今回は、発達障害の子どもを育てている私が、実際に子どものために作った詩の例文や、詩作のヒントをご紹介します。
今回の作品は、みんな大好き”ラーメン”について考えてみた詩となっています。
うちの三男、グレーゾーンボーイです。
私は地方在住の50代の主婦。子どもの教育に関わる仕事を週2回ペースでしている”つつじ屋”といいます。
家族:だんな 定年間近の会社員
長男 大学生 勉強が大好き
次男 大学生 自由が大好き
三男 高校生 ウルトラマン大好き
三男は発達障害グレーゾーンで境界知能の持ち主です。
このブログでは、この三男にまつわるエピソードや困り事を、グチ多めでつづっていきたいと思っています。よろしくお願いします。
【ラーメンの詩】 夏休み小学生向けの詩を考えてみました
読書感想文と同様、詩を作る宿題も毎年ありました。
夏休みには読書感想文とともに、生活作文や体験文などが宿題で出されますよね。その中に”詩”というものもあります。
日々の生活の中で感じたことを言葉にする。長くない文章で。読書感想文とはまた違った難しさがあります。
当然うちの三男に書けるはずもなく、毎回私が作ったものを写すだけでした。

今回の詩はグレーゾーンのお子さんや、小学校低学年のお子さんに使えそうな内容になっています。
以下その詩です。
夏休みの詩の宿題『ラーメンがすき』

ぼくはラーメンが大すきです
もう毎日毎食ラーメンでいいです
できればチャーシューがいっぱいで
メンマも入っているとなおいいです
お店のラーメンはもちろん
カップラーメンでももんだいなしです
さむい日に食べると体もあたたまって
しあわせなきもちになります
あつい日にあせをダラダラかきながらでも
たべおえるときぶんそうかいです
でもラーメンばかりだとダメみたいです
えいようがきちんととれないそうです
だからいえではあまり作ってくれません
めんとスープとチャーシューとメンマ
それだけでかんぜんえいようしょくになるように
めんとかスープにえいようを入れてほしいです
そうしたらすごく売れると思います
そういえばともだちがいっていました
その子のすきなものはおにぎりです
「ぼくはしょうらいおにぎりになりたい」
ぼくはラーメンが大すきだけど
ラーメンになりたいとは思いません
だってぼくがラーメンになってしまったら
ぼくはラーメンをたべられなくなるから
一生ラーメンしかたべられないとしても
ぼくはりっぱに生きていけます
↓こちらは「お昼ご飯」について考えてみた詩です↓

↓こちらは読書感想文「ぼくがラーメンたべてるとき」です↓

【ラーメンの詩】 夏休み小学生向けの詩を考えてみました まとめ
この『ラーメンがすき』はどんな気持ちで作ったの?

その昔、子どもの授業参観に行った時、掲示板に誰かの将来の夢として「おにぎりになりたい」と書いてあったことを思い出し、三男のラーメン好きと合わせてみました。
おにぎりになりたいなんて、めちゃくちゃかわいい。
これはただただラーメンが好き、というだけの詩です。
文学性も季節性もまったくありませんが、子どもが作るものにそれを求めてもどうなの、っていうところです。難しいことは考えず、思いついたことを言葉にしていく。
それでも、言葉なんて浮かんでこない、ということもありますよね。
それなら例えば、「暑い、暑い、暑い、暑い、暑い、・・・」と10回くらい書いてみましょう。
涼しくなりましたか?暑いままですか?「なんだ何回かいても暑いままだ」そのまま感じたことを書いてみましょう。
詩の種が生まれましたよ。


そういいますが、、、
なんも感じないんですけど…。
↓こちらはグレーゾーンの子どもに向けて書いた読書感想文と詩の一覧です。
↓こちらは夏休みの詩の宿題です


お子さんに本をたくさん読んでもらいたいと思っている親御さんに、絵本定期購読もおすすめです 〉〉
↓こちらはグレーゾーンの子どもに向けて書いた読書感想文と詩の一覧です。
↓ここから下は夏休みの読書感想文です
出典 文部科学省 これからの時代に求められる国語力について
「書籍ラインナップNo.1」のaudiobook.jpで無料読書体験
「子どもが本を全然読まない…。」
「家事や育児が忙しくて本なんて読んでられない…。」
「だんだん本を読むのが辛くなってきた…。」
そんな気持ちのあなたに、最適な読書を提供してくれるアイテムがオーディオブックです。
オーディオブックを使えば「あきらめず最後まで本が読めたり」「分厚い本」にもチャレンジできます。
ぜひ、audiobook.jpの無料体験を試してみてはいかがでしょうか。
グレーゾーンのわが子でも「聞く読書」なら本を読め(聞け?)ました!ドライブ中などにバッチリです!
audiobookをおすすめする理由
✔ 聞き放題プランで、14日間無料(キャンペーン中は30日間無料で聞き放題)
✔ 月額833円(本を買うより安い!
✔ いつでも手軽に本が読め、頭にしっかりと記憶が残る