MENU

境界知能グレーゾーンの子どもの特徴 感情と悲しみのコントロールはできますか?

感情と悲しみのコントロール
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
この記事を簡単にご説明します

自分の感情すら感じる力が弱いという特徴を持つ、境界知能(発達障害)グレーゾーン三男にとって、おじいさんが亡くなるとはどういう事なのか?について今回も三男の母親がお話します。

うちの三男、グレーゾーンボーイです。

私は地方在住の50代。子どもの教育に関わる仕事を週2回ペースでしている”つつじ屋”といいます。

家族:だんな 定年間近の会社員
  長男 大学生 勉強が大好き
  次男 大学生 自由が大好き
  三男 高校生 ウルトラマン大好き

三男は発達障害グレーゾーンで境界知能の持ち主です。

このブログでは、この三男にまつわるエピソードや困り事(+ちょっと愚痴)などを通じて、少しでもグレーゾーンのお子さんを持つお父さん・お母さんのお役に立てるような記事が書ければと思っています。

↓他にも発達障害の三男の特徴について書いています。↓

目次

悲しいって何?うちのグレーゾーンボーイに感情はあるの?

おじいちゃんが亡くなったのに・・・

9月最初の日曜日、義父の一周忌法要がありました。

お坊さんのイラスト
お坊さんにお経をあげて頂きます

三男がおじいちゃん(義父)と過ごせた時間はそんなに長くありませんでした。

三男にとって、義父との思い出は多くはないでしょうが、遊びに行けばいつも優しくいじってくれていました。

いじるのが好きなおじいさん

今でも思い出すのは、おじいちゃん(義父)の告別式のときのこと。

親戚、子供、孫、たくさん集まりました。

わたしの旦那さんは三人きょうだいの長男で、妹さんと弟さんがいます。

旦那さんは三人きょうだいの長男

出棺の時、義父に最期のお別れです。

その時、旦那さんの弟さんが、悲しみから声をあげて泣いていました。
その場に居合わせたすべての人が、同じように悲しく寂しい思いでした。

だんなの弟(45歳)

おやじーー!うぇーん(涙)

お葬式のイラスト
家族はみんな悲しんでいます。

帰宅後、喪主を務めた旦那さんも、やはり疲れや悲しさやいろいろで「は~っ・・・。」というところです。

その時三男、

三男

〇〇くん、めっちゃ泣いとったね~。なんで~?(謎)

と一言。(旦那さんの弟さんのことを〇〇くんと君付けでよばせてもらっています。)

泣いていることが不思議だ、というニュアンスで言ってくるのです。

これは自分の感情をコントロール(抑えて)発言しているのではありません。

「はっ?自分のお父さんが亡くなったんだよ?悲しいでしょ?
じいちゃんいなくなって寂しいでしょ?」(つつじ屋)

「ううん、ぜんぜん。」(三男)

「じゃあ、じいちゃんじゃなくて自分のお父さんだったら悲しいでしょ?」(つつじ屋)

「ううん。ぜんぜん。なんとも思わん。」(三男)

「は?・・・・・。」(つつじ屋)

つつじ屋

父さん死んだら悲しいでしょ?

三男

ん、?ぜんぜん。なんとも思わんし!!

だんな

はっ…?大丈夫か?
 ほんとにマジか…?

実際その時、三男がどう思うのかはわかりません。
感情や悲しみのコントロールができるのかも分かりません。

三男は、人の気持ちを考えたり寄り添ったりすることが苦手。

他人の感情や自分がトイレに行きたいか?も鈍感です

トイレ問題勃発についての記事は以下のリンクからどうぞ

人の気持ちに寄り添ったりすることは苦手です

相手が嫌だと思うことを三男が仕掛けることはありませんが、私が思うに、特に ”悲しむ” 気持ちがよくわからないようです。

”この人怒ってる” ということはわかります。 

”それを言ったらあの人怒っちゃうよ、言わない方がいいよ。” ということもわかります。

でも ”悲しむ” ことは三男的には「なんで・・・?」となるようです。

悲しい気持ちを感じるのは苦手です

これは本当に悲しい思いをしていないからなのか、三男の特性なのか・・・。

情緒面の成長を期待したいところです。

悲しんでいる人と同じように悲しんで自分の感情がコントロールできなくなるのも困ったものですが、少しは”悲しむ” 気持ちを思いやることができれば・・・と思っています。

こちらが悲しいですよね。。。

こちらは小学1年生、小学校でおもらしばかりしていた頃のお話です

こちらはひどい「いびき」を治せば(治療済み)発達障害に効果があるの?についての記事です

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次